2018年秋からウェルスナビとつみたてNISAの定額積み立て投資を始めました。

運用成績を随時、公開してます。

興味のある人は一例として参考にしてみて下さい。

それでは、レッツスタート!

昨年末の急激な景気悪化からのV字回復によって、ヒロのつみたてNISA対象の購入商品「三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」の運用成績も評価額が元本を上回り、ようやく黒字に転じました。

元本46.7約万円に対して4,300円の利益なので、利率は0.92%です。

積立NISAのV字回復

と言っても最初に銘柄を決めて購入したら、あとはほったらかしでよいので、気になった時にスマホやPCで成績をチェックするだけ

自分のようなズボラ投資初心者にはめっちゃ楽ちんです!

積立NISAの成績

つみたてNISAって何?という人のために、特徴をのせるとこんな感じ

積立NISA特徴
(リソース: SBI証券HP)

非課税期間が20年間限定なので、これは始めなきゃもったいない!

ということで、ぬかりなく2018年秋に始めました。

そもそもつみたて投資というのは、アインスタイン曰く「人類最大の発明」の”複利効果”によって、雪だるま式に利益を積み上げていくもの

もし、うまくいったらどれくらい増えるのか?というと、

積立上限額が毎年40万円で非課税期間が20年です。

単に銀行や郵便局に貯金してるだけの場合は利子が極薄なので、ほぼ800万円ジャストにしかならないのに対して、以下のようになりそうです。

平均で年率3%の利益の場合は1,108万円になるから+308万円の利益

年率4%なら1,243万円になるから+443万円の利益

年率5%なら1,394万円になるから+594万円の利益

そして、一番重要なのは20%の課税が免除されること。

これはつまり、つみたてNISAじゃなくて自力で株などで増やした場合は年率5%なら、せっかく594万円利益をだしたとしても、

118万円も税金に取られるのが免除されるので、大きい!

もう一つのメリットは、よく比較されるiDeCoと違っていつでも出金できること

急に現金が必要になることもありえるしね。

これはウェルスナビも同じ

特に投資初心者のアラフォーにはおすすめ

なぜなら、長期積立資産運用をするのに、まだ20年以上の時間があるから

自分が将来もらえる厚生年金や企業年金の合計額を把握してますか?

それで十分な生活ができますか?

持ち家があって妻がいるヒロは、ちょっと不安な金額だったので、貯金以外にこのつみたてNISAと、AIが資産運用してくれるウェルスナビを始めました。

だって、60歳で定年退職したら、厚生年金がもらえる65歳になるまでにはどう考えても貯金を食いつぶしますからね

やれることはいろいろやっておかないと

というわけで20年後が楽しみ~!になってきました。

資産運用って何かしてますか? 
何もしなくていいの?

ヒロは ウェルスナビと つみたてNISAをやってます。

つみたてNISAは、株でも始めようかと思ってSBI証券の口座開設だけ済ませていたので、最初はマイページ使い方が分からないのでいくつか質問してみたら、即日に分かりやすい返信があって、親切で頼もしいサポートをしてくれました。

もちろん、元本保証もない完全自己責任なので、銀行や郵便局の貯金だけにしておくのもいいのですが、どう転んでも、これから急激に利子が上がることはなさそうですからね

参考記事: 積立NISAは非課税期間2018~38年、SBI口座開設した!

参考記事: ロボアドのウェルスナビ運用成績V字回復中、今がチャンス!

参考記事: 今話題のAIが資産運用してくれるウェルスナビは超簡単!!